2010.06.03 症例集(オペログ)

上顎に抜歯即時でスプライン埋入

今日のインプラントケースは、咬合崩壊のケースです。 保存不可能な、歯を抜歯して上下左右にインプラントを埋入します。 右上の5番に存在したC4の歯を抜歯即時でスプライン3.75Φ10mmを使用しました。抜歯窩と裂開部には歯槽頂の不要な骨を削除して填入しました。 6番部位は、成熟側埋入でスプライン5.0Φ8mmを使用しました。 2本とも25N以上のトルクが出ています。 上部構造は、654のカンチレバー3ユニットの予定です。 5番の頬側に裂開があります。 自家骨を移植します。 歯槽頂の骨を削除していますので、減張せずに完全埋入できました。 術後のパノラマです。既存骨を目いっぱい使用しています。

2010.06.02 症例集(オペログ)

抜歯窩インプラントの傾斜埋入

今日は、EBIのRN4.1Φ9mmを左下6,7部位に2本埋入しました。 7番部位は、抜歯後3か月程度経過していますが、抜歯窩が残存しているため、ソケットの側壁に傾斜埋入しました。 これにより、GBRを回避し、十分な初期固定が得られました。 上部構造は、7番にはアングルドアバットメントを使用して、連結のクラウンとなります。 7番部位に傾斜埋入しています。 左下6,7番部位にRN4.Φ9mmを埋入しました。

2010.06.01 症例集(オペログ)

EBIを下顎遊離端へ埋入

今日のオペは、左下4,6番部位にSybron Proを2本埋入しました。 リッジがややせまかったので、6番部位のフィクスチャーは頬側に2スレッドの裂開が見られました。 歯槽頂のフラットニングで採取した自家骨を留置して縫合しました。 4番部位は、骨縁埋入のためにプロファイルドリルでフィクスチャーのコロナルフレアーに対応する形にドリリングします。 初期固定は、35N以上確保できています。 反対側6,7番部位のインプラントが終わってから、全顎でプロビの制作に入ります。 オペ時間25分でした、予想より5分オーバーです。 プロファイルドリルで形成中。 6番部位に自家骨を移植しています。

2010.05.28 症例集(オペログ)

スプライン&Bio-Ossで上顎ソケット

今日のオペは、時間がかかりました。 上顎5,6番部位に2本のスプラインHAを埋入しましたが、5番部位は抜歯窩のため既存骨がほとんどなく、6番部位は5mm程度です。 そして何より、上顎洞が巨大で頬舌幅がひろく基底面もフラットとソケットリフトにはあまり適さない形態でした。 しかし、この方は反対側もいれますし、下顎はボーンアンカードブリッジですから、1回目で痛み、腫れを経験させてしまうと、後に響きますので、低侵襲のソケットリフト+HAサーフェイスの組み合わせでおこないました。 術前のシミュレーションですが、かなりの量の補てん材が必要そうですね。 術後の状態です。6番の固定は十分ですが、5番は緩いです。 術後のレントゲンです。

2010.05.27 症例集(オペログ)

Sybron EXを骨縁下埋入

今日のオペは、シンプルでした。 Sybron EX(EBI)のワイドボディー11mmを右下5、6番部位に2本埋入しました。 粘膜の厚みが薄かったので、12mmのドリリングをして、1mm骨縁下へ埋入しました。 骨質がクラス3でしたので、1mmでも長く、歯槽頂の皮質骨で初期固定を十分に得るようにしました。 粘膜の厚みが1~1.5mmと非常に薄いです。 インプラント窩の形成後です。歯槽骨の厚みは十分にありました! 骨縁下1mmへ埋入しました。 プラットフォームスイッチ用のヒーリングキャップを入れて縫合します。