2010.08.18
症例集(オペログ)
Sybron抜歯窩早期埋入
歯根破折で抜歯後7週での抜歯早期埋入のケースです。
サイブロンインプラントのRN11mmを骨縁埋入しましたが、頬側骨が3mm程度裂開していました。
骨幅が十分であったので、やや舌側埋入し、抜歯窩は治癒途中ということもあり骨の添窩が期待できると判断し、骨移植は行いませんでした。
単独インプラントの場合は、スクリュー固定を基本としていますので、ストローマンのヒーリングアバットを装着しています。
オクタアバットメント装着後にメタルセラミックで補綴予定です。
この程度の欠損なら、埋入部位と深度のアレンジで済みますね。
埋入後のレントゲンです。
術後の状態です。
2010.07.23
症例集(オペログ)
スプラインHA抜歯即時&CGFと自家骨でGBR
今日の症例は、左下3,4,6番部位に3本のスプラインHAを埋入しました。
3番は歯周疾患で抜歯、4番は残根状態で抜歯し、治療回数と期間の短縮のために即時埋入を行いました。
3番部位の舌側の骨板が吸収されていて、他の部位の歯槽堤の幅も制限がありました。
不要な部分の骨と歯槽頂の薄い骨を削除し、3番部位へGBRを行いました。
歯槽堤の幅が薄く、舌側、頬側へ穿孔しないように、最大の注意を払う必要がありましたが、ど真ん中へしっかり埋入ができました。
4番部位のインプラントは遠心側の歯槽堤の厚みがうすかったので、やや3番よりへ埋入しましたが問題はないかと思います。
初期固定も十分でしたので、2か月後にアバット立ち上げでプロビジョナル装着します。
あと1か所右側の5番部位にもインプラント予定ですが、下顎の歯列矯正により埋入スペースを確保してからの埋入となります。
抜歯後にフラップを展開したところです。フラップレスですると失敗のリスクが高まるケースですね。
埋入後に骨欠損部へ自家骨を填入します。
CGFメンブレンにて被覆、縫合します。
術後のパノラマです。
2010.07.22
症例集(オペログ)
スプライン成熟側埋入
今日の症例は、下顎の成熟側に2本のスプラインHAを埋入しました。
この患者様は、私が12年前に全体治療をしていた方ですが、当時右下の狭小な歯槽堤に対して審美的なインプラントは難しく、やむなく右下2,3番と8番で6ユニットのロングスパンブリッジを装着しました。
右下3番の歯髄壊疽と8番のメタルコアのセメント溶解で再治療となったため、今回はインプラントの補綴を計画しました。
術前のCTでType4の骨質であることが分かったため、HAサーフェイスのインプラントを選択しました。
4番部位の頬側に少し裂開がしょうじましたので、歯槽頂から採取した自家骨を補てんしました。
更に歯槽頂の吸収を見越して、やや深めの埋入を行いました。
4番部位のスプラインHAは3.75Φ10mmを深めに埋入しボーンカウンタリングを行いました。
術後のパノラマです。
2010.07.21
症例集(オペログ)
サイブロン成熟側通常埋入
今日の症例は、下顎56番部位の成熟側埋入で特に問題のないケースです。
サイブロンプロEXのRN11mmを2本埋入しました。
ストローマンティッシュレベルインプラントと同じ形をしていますが、ラフサーフェイスがプラットフォームまで来ていますので、チューリップ上に埋入窩を開く必要があり、専用のプロファーラードリルがあります。
初期固定は35N以上取れていますが、即時加重はせずに待時加重を行います。
ボーンプロファーラードリルで入口のフレアーを形成します。
埋入深度は近遠心で骨縁下1mm、頬舌側で骨縁です。歯肉の厚みと使用するアバットメントのことまで考えて埋入深度を決定します。
埋入後のパノラマです。
2010.07.20
症例集(オペログ)
アストラ前歯部抜歯早期埋入
今日の症例は、上顎中切歯の抜歯早期埋入です。
フィクスチャーはアストラ4.0Φ11mmを骨縁下1mmに設定しました。
リミテッドフラップデザインにて切開し、隣接歯のアタッチメントレベルが維持されるような配慮をしました。
ただし、歯周疾患により上顎前歯のフレアーアウトがあるため、歯列矯正も行いましたが、歯根間距離が大きく最終的に歯間鼓形空隙が閉鎖できないかもしれません。
初期固定は35N取れていますので、3か月後にプロファイルアバットメントを使用してセメントリテインのメタルセラミックを装着予定です。
フィクスチャーのプラットフォームが骨縁に隠れているのがわかると思います。
プラットフォームシフトのアバットメントを使用できるので、この埋入深度が可能となります。
ヒーリングアバットを装着して、1回法のインプラント埋入です。